寒い寒い冬ですね。
筆者の暮らしている北国は、雪がいっぱい降り、気温も-10度を下回る日もあります。
高校生と中学生の息子たちに絵本を読んであげることはなくなりましたが、子どもたちの本棚には、今も小さな頃好きだった絵本が並んでいます。
冬の眠る前は、温かな気持ちになる絵本を親子で読んで、あたたかく眠りたいですね。
冬ならではのステキな絵本を10冊ご紹介します。
⛄たのしいふゆごもり
くまの子どもとママが冬ごもりに向けて準備をする絵本。雪が降る景色は圧巻です。 |
⛄てぶくろ
手袋にどんどん動物たちが入ってくる不思議なお話。思わず手袋をのぞき込んじゃうかも!? |
⛄14ひきのさむいふゆ
ストーブの燃えている暖かい部屋で、ねずみたちはなにを作っているのでしょうか?そり滑りを楽しむ様子も可愛らしいです♩ |
⛄とらたとおおゆき
雪が降ったのでとらたのお父さんはソリを作ってくれました。たくさんの友達が集まってきますよ。 |
⛄雪わたり
雪が凍って大理石よりも固くなった日、四郎とかん子は野原でキツネの子に会い、幻燈会の切符をもらいます。とてもロマンチックで子ども心をくすぐる絵本です。 |
⛄バムとケロのさむいあさ
寒い朝。きっと裏の池も凍っているはず!スケートと釣りの道具を持って差ぁお出かけしましょう。 | 目が覚めると
⛄ねずみくんとゆきだるま
雪合戦、雪だるま、スキーと冬の遊びがたくさん出てくるわくわく絵本です。 |
⛄おふろだいすき
お風呂がだいすきなまこちゃん。お風呂に入ると、カメ・ぺんぎん・アシカ・かばなどが次々に出てきます。お風呂が楽しくなるかも! |
⛄ふゆめがっしょうだん
春を待ちわびる木の芽が、個性的な顔で歌をうたいます。木の芽の冬の姿を撮影した愉快な絵本です。 |
⛄ふゆのおばけ
どうして冬はおばけがでないのかな?と思った男の子がおばけの落書きを描いたら、夜お化けが出てきました。 |
*
冬に読みたい絵本を10冊ご紹介しました。
あたたかなお布団の中で読み聞かせしてあげてくださいね⛄